LIFFスターターアプリの実装方法
- 2020.07.23
今回はLINE公式アカウントを運営する上で役立つ「LIFF」のご紹介になります。 最近では多くのLINE公式アカウントでこのLIFFが利用されています。 LIFF(LINE Front-end Framework)アプリとは? LINEが提供するウェブアプリのプラットフォームです。このプラットフォームで動作するウェブアプリを、LIFFアプリと呼びます。 LIFFアプリを使うと、LINEのユーザーI […]
思いついたアプリケーション色々作ってます。
今回はLINE公式アカウントを運営する上で役立つ「LIFF」のご紹介になります。 最近では多くのLINE公式アカウントでこのLIFFが利用されています。 LIFF(LINE Front-end Framework)アプリとは? LINEが提供するウェブアプリのプラットフォームです。このプラットフォームで動作するウェブアプリを、LIFFアプリと呼びます。 LIFFアプリを使うと、LINEのユーザーI […]
今回はLIFFを使って、以下のようなbotを作りました。 ・LIFFスターターアプリ(LINEが提供する)・LIFFアプリでお絵かきBOT・LIFFを使ったお問い合わせフォームアプリ 動作イメージは下記の動画をご覧ください。 LIFFアプリとは LINEが提供するウェブのプラットフォームです。このプラットフォーム上で動くアプリをLIFFアプリと呼びます。 LIFFアプリを使うと、ユーザーのLINE […]
今回、UdemyにてLINE順番待ちボットシステムの作り方講座を開設しました。 他のコースを受講された方から「LINEのユーザー情報(UserID、プロフィール画像、プロフィール名)を取得し、Googleスプレッドシートに書き出したい」といった内容のリクエストをいただきました そこでその機能を使ったボットを考えたのが今回のLINE順番待ちボットになります。 最近はコロナウィルスの影響で「人との距離 […]
LINEのリッチメニューの作り方は2つあります。 (1)公式アカウントから作る方法 (2)Bot Designerを使って作る方法 それぞれのメリット・デメリットを紹介。 (1)の方法での作り方。 line official account managerにアクセスして「リッチメニュー」から作成できます。 (1)のLINEリッチメニューの作り方の場合、テンプレートから選んで作成します。 このように […]
YouTubeでLINEBOTの作り方を公開しました。 この動画は ・LINEBOTを知らない方 ・興味はあるけど作ったことがない方 ・作ってみたい方 を対象に簡単なLINEBOT作り体験動画となります。 体験ということで本当に簡単なBOTになりますので、LINEBOTがどんな感じで動くのかがわかると思います。 アカウント設定から実装までを再生リストにまとめています。 全部で1時間程度の動画になり […]
Node-RED&LINEBOTのオウム返しフローになります。 下記よりダウンロードできます。 オウム返しフロー Node-REDのベースURL+/oumuでwebhookURLを指定。 「http request」にチャンネルアクセストークンをしてすると動きます。
BotDesignerとは? Bot Designerを使うとコードを書かなくてもメッセージなどが簡単に作れるツールになります。 Bot Designerで各メッセージを作るとJSONコードが出力されます。 そのJSONコードをボット側の応答メッセージなどに実装すると作成したメッセージが送信させるといった流れです。 メッセージ以外にもリッチメニューの作成も可能です。※LINEリッチメニューの作り方 […]
メールをLINEで受信!作りながら覚えるLinebot入門講座で使用している、「Gmail検索演算子」についてを動画で公開しました。
Line Messaging APIとGoogle Apps Script使ってLineBot(メールボット)を作ってみた。 メールボット概要 メールボットの実装内容は次のとおりです。 ・Lineから受信するメールを設定する(Gmailのラベルを利用します。) ・Lineから設定の確認、変更をする ・メールが届いたらLineに通知する となります。 まず「Lineから受信するメールの設定」ですが、 […]
日々、Googleカレンダーに予定を入れて、確認していたのですが、ふとある日、LINEでgoogleカレンダーの予定を確認したくなった。 自分が使っているスマホのアプリの起動率ナンバー1はLINEということもあってLineで確認することを考えた。 まずはGoogleカレンダーに入れている予定をLINEから入力、そして予定はLINEで通知。 これができればGoogleカレンダーアプリを開く必要がなく […]